スタッフブログ - 2022年03月

3月ラストは雨です☔

2022.03.31

 おはようございます、金子建設ブログ担当です

今日は生憎の雨ですね…

ここ最近は本当に暖かい日が続いていたので

久しぶりに寒い感じがします

寒暖差が激しい時期でもありますので

風邪などをひかないように気を付けていきましょう。

ここ最近の悩みは

なんといっても花粉症ですね

朝から目のかゆみ、鼻水、くしゃみ…

毎日悩まされています

マスク生活とはいっても

目は守れないので…

常に目薬を持ち歩いています。

ティッシュも花粉の時期は

いつものティッシュではなく

柔らかい肌に優しい物を使用しています

そろそろ

花粉症の症状を和らげる薬を買わないとな

と思っています

ちなみに花粉症の症状を和らげる食べ物などもあり、

代表的なものは

・ヨーグルト

・れんこん

・青魚

・チョコレート

・梅干し

だそうです!

症状が酷いけど

薬は飲みたくないという方は

食事にひと手間加えてみるのもいいかもしれません

私も昨日早速

梅干しを買ってきました!

夜に食べると塩分でむくみが大変なことになるので

日中のおやつに食べようと思います

あまりにもひどい時は

病院に行った方が良いのですが

私はそこまで重症ではない(と思っている)ので

自分でできる改善策を見つけては試してみています

大変ではありますが

対策しつつ、楽しく毎日を過ごしていきましょう!

金子建設では一緒に働く作業員の方を募集しています

ブログや求人情報を見て気になった方は一度お電話にてお願い致します!

今、ラジオから森山直太朗さんのさくらが流れていました

この曲を聴くと、もう春なのか~という気持ちになります

最高の天気です☀

2022.03.24

 おはようございます、金子建設ブログ担当です

先週の金曜は突然の大雪でびっくりしましたが

ここ最近は天気が安定していて

嬉しいです

日中は特に気温も上がるので

過ごしやすくていいですね

朝晩はまだまだ寒いので

気を抜いて風邪などひかないように

気を付けていきたいです。

先日所用があって仙台までいっていたのですが

街中はお店のガラスが割れていたり

駅の中にあるビルの通路が

ガラス張りだったのですが

細かいヒビが沢山入っていたりと

先週の地震の影響が出ていました

仙台市内のほうはそれほど大きい地震だったんだな

というのが目に見えてわかって

とても怖かったです。

日本は特に地震の多い国ですから

慢心せずに地震への備えはしておくべきですね

私も自室の棚などは

倒れてこないように耐震ゲルを挟んでみました!

棚などが倒れてけがをする方や

それが原因で火災が発生することが多いそうなので

自分でできる範囲の改善をしてみました

万が一を想定して動けるようにしておくのがいいですね


天気予報を見ていたら

今週末は

すごい気温が高くなりそうですね!

なのに雨…

日中に汗をかいて

そのままでいますと風邪をひきやすくなりますので

汗の始末や

服の着替えをしっかり行い

風邪予防をしていきましょう

金子建設では一緒に働く作業員の方を募集しています

ブログや求人情報を見て気になった方は一度お電話にてお願いします

ぽかぽかのお天気が長く続きますように

地震は大丈夫でしたか?

2022.03.17

 おはようございます、金子建設ブログ担当です

昨夜の地震は皆さま大丈夫でしたでしょうか

突然大きな地震が来て本当にびっくりしました

私はお風呂上がりで自室にいたのですが

1回目の地震がきてすぐにテーブルの下に隠れていたのですが

2回目の地震が来たときはあまりに大きい地震で

驚いてあたふたしてしまい…

部屋の物が崩れる音も怖くて、急いでまたテーブルの下に隠れました

こういったとき冷静な判断ができると一番いいのですが

あまりにも大きい地震が来ると

パニックになって、とっさの判断ができなくなってしまうのですよね。

宮城県や福島県では震度6強を観測し、

住まれている方は本当に驚いたと思います。

怪我をされた方や

亡くなられた方もいるようで

本当に自然災害は恐ろしいです。

まだまだ

警戒を緩めずに、防災グッズを枕元において

いつでも避難をできるようにしましょう

私の部屋も棚から本などが落ちてきたりして

物凄い怖かったです…

耐震を考えた棚の設置などはしていなかったので

もう一度考えようと思います

今日さっそく帰ったら

直して、今後の地震に備えていこうと思います。

ちなみに

先ほどまで会社は停電していまして…

朝、会社に到着したら

電気がつかなくてびっくりしました。

自然災害が起きると

ライフラインも止まってしまい

通常の生活を送ることができなくなってしまうので

本当に恐ろしいです。

皆さま十分気を付けて本日も過ごしていきましょう!

今回の地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

他人事ではありません

命は1つしかありませんので

出来る限り万全の対策をしていきましょう。


金子建設では一緒に働く作業員の方を募集しております

ブログや求人情報を見て気になった方は一度お電話にてお願いします

すっかり春?!に

2022.03.10

 おはようございます、金子建設ブログ担当です

最近は雪も落ち着いて

天気がいい日が続いていますね!

日曜は大雪でいったい何月なのか??

と思いましたが

やっと春らしい日が来て嬉しいです

個人的な話になってしまうのですが

実は昨年

宅地建物取引士の試験に合格しました

日建学院さんに通わせて頂いていたので

合格の祝い品として

こんなに立派なものを頂きました

名前入りでかっこいいですし、なんとすごい重いです

会社の人にもおめでとうと言ってもらえてうれしかったです

難しい試験でしたが

頑張って勉強してよかったなぁと思います!

今は申請のために

色々準備している途中ですので

またいい報告ができたらいいと思います


最近は暗いニュースが多くて

以前より世の中のことを考えることが増えました。

ロシアによるウクライナへの軍事行動を見ていると

本当に今起こっているのかと怖くなります。

小さい子供や、お年寄りの人々が

ウクライナから各国へ移動する映像や

地下に潜って大人数で身を寄せ合っている姿は

本当に見ていて苦しいです。

既に多くの人々が亡くなっており、

日本もロシアへ経済制裁を加えるなどしているようですが

未だにウクライナでは被害が拡大しております。

ロシアの兵士の方々も亡くなっている方々が大勢おり、

平和な世の中と思っていたのに

まさかこのような形で人々の命が奪われてしまうというのは

心が痛いです。

早く事態が収まり、平和な日々がウクライナやロシアの方々に訪れるよう

微力ながら募金を個人的に行いました。

争いで生むものはなにもありません。

子供たちが元気に健康に過ごせる平和な未来がまた現れるよう

遠くから願っております。

少しでも今の現状を憂う方がいるのなら

募金を行っていただければと思います。

個人の力は小さいですが

世の中が一丸となると

大きな力になりますので、

何卒皆様よろしくお願い致します。

私は楽天カードで募金を行える場所でしました

ほかにも募金ができるサイトはありますので

個人で募金しやすいところなどを選んでみてください。

こちらの募金は

物資支援や、保健サービスの提供、子供の保護などに使用されるとのことです。

一刻も早く平和な日々が

ウクライナ、ロシアの方々に訪れる事を心から願っております。

桃の節句です

2022.03.03

 おはようございます、金子建設ブログ担当です

最近はやっと天気が安定してきましたね

晴れる日が続くとなんだか嬉しいです

日中は暖かいですが

夜や朝は寒いときもありますので

油断して風邪などひかないように気を付けたいですね

春になってきたからなのか

毎日眠気との闘いです

春眠暁を覚えずといいますからね…笑

眠たいときに眠れるのは

幸せです

今日は3月3日、ひな祭りですね

我が家は特に何もしないのですが

せっかくなので

ひなあられでも買っておやつにしようかと

思います


実は明日

献血に社長といってきます

前回は夏ごろに献血をさせて頂き、

年2回といっても中々行ける日がなく

結局年1回ほどになってしまっています

若い頃は血を抜くのが怖くて

あまりいったことがなかったのですが、

入社してからは

社長と一緒に行かせてもらっています

自分の血液で誰かの命が救われるなら

それが一番いいなぁと私は思っています

コロナウイルスの影響で

献血をされる方が少なくなっているようですので

皆さまぜひ一度でいいので機会がありましたら行ってみてください


今日は午後から測量へ行くので

このままお天気がもってくれるといいのですが…

天気予報をみると

雪マークが…

なんとか午後まで晴れててくださいと

祈るばかりです笑

コロナウイルスの感染者も中々減らず、

自粛の日々が続きますが

毎日少しでも楽しいことを思い出して

元気に過ごしていきましょう

金子建設では一緒に働く作業員の方を募集しています

ブログや求人情報を見て気になった方は一度お電話にてお願い致します

ストーブをいつしまうかいまだに悩んでいます…

また来週更新いたします!