スタッフブログ - 2022年01月

1月ラストです!

2022.01.27

 おはようございます、金子建設ブログ担当です

最近はいいお天気が続いていますね

もう1月も終わりですので

季節の移り変わりを強く感じます

年が明けたばかりのときは、

今年1年頑張らなきゃな!と思っていたら

もう1月終わりなのか…という驚きです

天気予報を見てもしばらくは

大雪にはならなそうですが

2月に突然降ることも多いので

油断大敵ですね


最近は本当にコロナウイルスに感染される方や

クラスターも多いですね…

山形県内だけで150人もの感染された方がいるのは

驚きです

全国規模で考えると

数万人が感染しているわけですから

いつ自分がかかってもおかしくはないなと感じます…

感染しないための対策も重要ですし、

どんなに対策をしていても

学校や職場など身近なところがクラスターになってしまえば

感染することはありますし、

防げない場合もあるので

感染してしまったから悪いという考えではなく、

自分たちができるだけの感染防止対策を行うべきだなと感じました。

3回目のワクチン接種も徐々に進んでいるようですし、

まだ道のりは長そうですが、

力を合わせて感染防止に努めていきましょう!

免疫力を高めるために、

十分な睡眠や、食事にも気を付けていきましょう

肉や魚、大豆や乳製品などが良いとされていますので

積極的に食べ、バランスの良い食事を心がけましょう


寒い日はまだまだ続きますが、

体調に気を付けて元気に過ごしていきましょう!

金子建設では一緒に働く作業員の方を募集しています

ブログや求人情報をみて気になった方は一度お電話にてお願いします

最近知りましたが、ココアも免疫力を高めるのにいいらしいです…

単純に好きで飲んでいたのですが

自然と免疫力を高めるものを飲んでました

また来週更新いたします!

お天気は変動するものなのです…☀

2022.01.20

 おはようございます、金子建設 ブログ担当です

連日の降雪でかなり雪が積もりましたね

今日は朝からすごく天気がいいので

気持ちいいなぁと思っていたら

夕方ごろから大雪になる予報のようです…

冬は特に天気が変わりやすいので

予報より早めに雪が降ることがあるかもしれません

皆さん気を付けて運転しましょう


実は昨日も山形市内の方へ講習会へ参加していました

前回の反省を活かし、

今回は高速道路で行くことに

私、冬の高速道路を走るのがほとんど初めてでして…

うっすらと雪がある中を

80キロも出すなんて恐ろしくて

ヒィヒィ言いながら

頑張って運転しました…笑

ICで降りて、13号線合流しようとしたとき

ものすごい急カーブを降りて行ったら

突然のスリップ

凍結路面は、カーブなどの際ブレーキを踏まないこと!

と聞いていたので

ブレーキは踏まずに

エンジンブレーキのみで曲がっていったのですが

どうにもならず…

AT車なのにドリフトのようにしながら

ICを降りて…笑

何にもぶつからず、後ろの車も十分な車間距離をとってくれていたので

無事13号線に合流できました…

誰かに迷惑をかけることが無くて本当に良かったと

安心しました

まともに雪道を運転したことがあまりなかったのに

完全に調子に乗りました…

今後はより一層気を付けなければと思います

お仕事で高速道路を使う人も多いでしょうが

皆さまお気をつけて運転してください

(講習会には無事遅刻もせずにたどり着けました


最近、またコロナウイルスの感染が拡大してきましたね

落ち着いてきたと思うと

また蔓延してしまいました…

私も最近はずっと油断していたのですが

予防を徹底していこうと思います

まだまだ

コロナウイルスに対して警戒をしていかなくてはいけませんね

ここで大事なことは

気を付けるべきはコロナウイルスであって

感染されてしまった方を責めることではありませんので、

また自粛期間で大変な日々が続いていきますが

暖かい心で毎日を過ごしていけるように心がけましょう

金子建設では一緒に働く作業員の方を募集しています

ブログや求人情報を見て気になった方は一度お電話にてお願いします

最近ココアにはまって体重増加がすごいです…

雪の降る日が続きます❅

2022.01.13

 おはようございます、金子建設ブログ担当です

今日は朝から大雪ですね

しばらくはお天気が悪い日が続くようですが、

今週日曜は気温がぐっと上がるみたいです

といっても

道路にある雪が溶けてザケになると

運転も危ないですから

皆さん気を付けていきましょう


実は昨日、朝から山形市内で講習会に参加していました

朝は混むし、雪もひどい予報でしたので

余裕をもって家を出なきゃなと思い、

6時半に家を出ました…

ですが!

雪も確かに降っていたのですが

もう13号線が渋滞、渋滞の嵐で…!

40分ほど動けずに立ち往生

社長に高速に乗っていった方が良いと言われていたのですが

流石に6時半にでれば8時半までにはつくだろうと甘く考えていました

まさかあんなに渋滞するなんて…

講習はなんとか参加できたのですが、

来週、また同じ会場で講習会があるので

次は6時に家を出ようと思います…

毎朝あの渋滞を経験して通勤している方が

大勢いるのかと考えると本当にすごいな…と思います

間に合わない…!と思っても

焦らずに安全運転でいきましょう

実は間に合わなかったらどうしよう…と前日に事務員と話していたら、

間に合わなくても、とりあえず電話をして、

安全運転、無事故で着くのが大事!

と言われていたので、無事、無事故でたどり着けました

時間は有限ですが、命に代えられないので

無事故で目的地まで行くことが大切ですね


雪が続くと、屋根の雪下ろしで

毎年、転落事故などが発生しております

本当に危険ですので命綱なしで

屋根に上って雪下ろしなどはしないようにしましょう

金子建設では一緒に働く作業員の方を募集しております

ブログや求人情報を見て気になった方は一度お電話にてお願いいたします

この時期は屋根の雪下ろし、除雪作業などのお仕事を頂くことが多いので

全員気を付けて仕事をしたいと思います!

まだまだ冬は続きますが

風邪などにも気を付けて過ごしていきましょう

また来週更新します

冬はお風呂がサイコー

2022年になりました☀

2022.01.07

 おはようございます、金子建設ブログ担当です

遅くなりましたが

あけましておめでとうございます

本年も何卒よろしくお願い致します。

お正月休みはみなさま満喫されましたでしょうか

私は毎日暖かい部屋でごろごろ…

沢山寝て、美味しい物を食べて

友人と遊んだりして

本当に楽しいお休みを過ごしました

年末年始は本当に雪が降る日が多く

除雪担当の方々は大変だったと思います

除雪をして下さる方がいるから

安全に運転ができるので

日々感謝ですね

今年はまた新しい資格を取得するために

毎日勉強を頑張っていきたいなと思います

仕事においても

まだまだ出来ないこと、わからない事が多いので

今の自分よりも成長した姿を来年のこの時期に

お見せできるようになりたいとも思います!

ちなみに去年は取りたい資格はすべて取得できたので

及第点かな…と自分では思っています…笑

現状に満足せず、もっともっと上まで頑張っていこうと思います!

ブログの更新も頑張って続けていきますので

よろしくお願いします

金子建設では一緒に働く作業員の方を募集しています

ブログや求人情報を見て気になった方は一度お電話にてお願いします

2022年も頑張っていきましょう!

また来週更新いたします!