スタッフブログ - 2021年05月

5月も終わってしまいます

2021.05.27

 おはようございます、金子建設ブログ担当です

先週はコロナウイルス感染に関するお知らせで

驚かれた方も沢山いらっしゃると思います。

感染した社員は、現在、退院に向けて

治療を行っている最中です。

医療従事者の皆様のおかげで、

順調に回復しているとのことです。

改めて、各関係者の方、お客様には

ご心配をおかけしまして

申し訳ありませんでした。


実際に身近でコロナウイルス感染が発覚したとき、

私は正直に言うととてもパニックになってしまいました…

また、保健所からの指示などで

初めて知ったことなども

ありましたので

ここでお話しさせて頂きます!

まず、濃厚接触者の定義に関してです。

私も含め、誤解されている方も多かったのですが、

コロナウイルスに感染した方のそばにいたからといって

誰でも濃厚接触者となるわけではありません。

ウイルスがうつる可能性がある期間(発症2日前から入院等をした日まで)に

1m以内、15分以上の接触をすると濃厚接触者となります。

しかし、それらもマスクの有無や

会話や歌唱など発声を伴う行動や対面での接触の有無

など、いわゆる3密と呼ばれる要素があるかないかで

感染の可能性は大きく変わるようです。

厚生労働省のホームページに詳しく

記載されておりますので

皆様、ぜひ一度ご覧になってみてください!

新型コロナウイルスに関するQ&A

幸いなことに

濃厚接触者となる者は会社にはいませんでしたが

念のためのPCR検査を行い

先日お伝えした通り

全員、陰性が確認されております。

濃厚接触者の定義を恥ずかしながら私は知らなかったのですが

改めて学ばせて頂きました!

また、事務所内では換気を行い、

アルコール消毒液も常備しております。

世の中が大変な時期ではありますが

自分たちにできる事を行っていきたいと改めて思いました。

この一件で、コロナウイルスに関して

間違った知識を持っていたことも分かりました。

まだまだ不安な状態が続きますが

今後も感染防止に努めていきたいと思います!


あわただしい日々が続き、

あっという間に5月が終わってしまいますね…

梅雨入りした地域も増えてきたので

月日の流れを感じます…笑

金子建設では一緒に働く作業員の方を募集しております!

ブログや求人情報を見て気になった方は一度お電話にてお願い致します!

また来週更新いたします!

新型コロナウイルス感染者の発生に関してのお知らせ

2021.05.21

 

新型コロナウイルス感染者の発生に関して

2021.05.20

 

暖かい日☀

2021.05.13

 おはようございます、金子建設ブログ担当です

毎日天気が良くて気持ちいいですね!

ただ、朝晩と寒暖差が結構あるので

体調には気を付けなくてはいけない時期です!

GWも終わってしまい

いわゆる5月病のようなものは皆さん大丈夫でしょうか?

かくいう私は

毎日眠くて…笑

家に帰るともう眠気と格闘しています

ほんのり疲労感があるときって

本当に気持ちよく眠れるんですよねぇ…

寝不足にならないように

できるだけ早寝を気を付けています


事務所の前の花壇がとっても綺麗に咲きました!

ビオラという名前のお花のようです

事務員さんたちが毎日丁寧にお世話をしてくれる

お陰でとっても綺麗に咲いています

綺麗な花があると

事務所の前も華やかで素敵です

この時期は綺麗なお花が沢山咲いていて

どこを歩いていても楽しいですね

コロナが落ち着いたら

ひまわり畑やラベンダー畑を見に行きたいなぁ


週末は27度まで気温が上がるようです

また気温差が激しくなりますので

服で体温調節をして

汗の始末などはしっかり行いましょう!

金子建設では一緒に働く作業員の方を募集しております!

ブログや求人情報を気になった方は一度お電話にてお願い致します

青空が続くとなんだかやる気がでてきます

また来週更新いたします!!

5月始まりました!

2021.05.06

 おはようございます、金子建設ブログ担当です

GWみなさんゆっくりお休みできましたでしょうか?

今年のGWもコロナウイルスの影響で

遠出などできない状況でしたが、

お休みというだけで私は楽しかったです

出かけないとはいっても

雨の日が続いたのは残念でしたね

GWが終わってお休みモードを切り替えて

今日からまたお仕事頑張っていきましょう!


先日、テレビで

山菜採りへでかけた男性が

崖から転落して亡くなってしまったというニュースを見ました。

この時期山菜採りで山へ入る方が多いですが

毎年悲しいニュースをみます。

楽しみにしている方も多いとは思いますが、

何事も命あってのものですから

楽しい気持ちのままお家へ帰ることが皆様できますように。

山菜採りでの入山の際、

気を付けるべき点は

・単独行動をしない

・慣れた場所でも油断しない

・急斜面では、無理をしない

・落ち着いた行動をする

これらに特に気を付けましょう。

あとは、行先は必ず家族に伝えてから

入山をするようにしましょう!

危険な場面になった時、人は必ずパニックになり

本能のままに行動しようとしますが

一度落ち着いて状況をしっかりと把握することで

山での事故を防止することができます。

もう一つ大事なことは

目立つ色の服を着る事です

もし万が一遭難してしまった場合に

山岳救助隊の方々が見つけやすくなります。

山菜取りに夢中になって帰り道が分からなくなる

なんとこともありますので、

適度に休憩をしながら

楽しむのがベストですね

山では思わぬことが起きますので

対策はばっちり行っていきましょう


連休が終わったとたんに天気の良い日が続くようです

嬉しいけど複雑…ですね…笑

ですが、まだまだコロナウイルスの感染は収まっていませんので

人混みへのお出かけはまだ控えておきましょう!

早く以前のように楽しいお休みが過ごせる日が来ることを

祈っております。

金子建設では一緒に働く作業員の方を募集しております!

ブログや求人情報を見て気になった方は一度お電話にてお願い致します

さぁ今日からまた頑張るぞ!

皆様も無理をしない程度で頑張っていきましょう!

また来週更新いたします。