桜がちらちら

2021.04.15

 おはようございます、金子建設ブログ担当です

先週は急な雪でびっくりしました

まさかこんなに暖かい日が続いているときに

雪が降るとは…

積もるようなことはなかったですが

天気も急に悪くなることもあるので

春だからと安心してはだめでしたね

先日、また所用で山形の方へ行っていましたが

満開だった桜は葉桜へと変わりつつありました

あ~もう終わっちゃうのかぁと少し残念な気持ちです

高畠も咲いているところが増えてきたので

近場で満開の桜を見れる日ももうすぐですね!

赤湯の烏帽子山ではライトアップもしているようです


今日はすこし小話を

先日まで暖かいと言っていましたが

朝はやはり冷えるので

私はいまだにストーブを使っています

が!

一体いつまでストーブ使うのかな…

と悩んでいます…笑

夜もまだ少し冷えるときもありますし

朝は寒い

まだしまえないなと思っているのですが

灯油を余らせるのはよくないと聞いたので

きっちり使い切ってからじゃないとだめとどこかで聞いたことがあるので

給油をいつもためらってしまいます

そんなこと思っても結局寒いので

使い続けてしまうのですが…

結局毎朝ストーブを付けています…笑

しかし気になってネットで調べたところ

やはりストーブの灯油はきっちり使い切って

中身を空にさせないと駄目な様子…

灯油の保存期間がワンシーズンのみのようです

確かにそのままにしては危ないので

使い切るだけではなく、

中身の油受け皿を綺麗にする必要があるようです

ここはきちんと使い切ってからしまおうと思います!

こちらのブログさんでは詳しく掃除の仕方も書いてありますので

ぜひ皆さん参考にしてみてください!

ファンヒーターの灯油の抜き方【来年まで入れっぱなしは絶対ダメ】

私もしっかり使い切って掃除をしてから

しまいたいと思います


まだまだコロナウイルスの感染拡大は収まっていませんが

せっかくの春ですので

密にならないように桜をみたり

天気のいい日は家族とドライブしてみたり

してみるのもいいかもしれませんね

感染対策はばっちりしたうえで

みなさん春を楽しみましょう

金子建設では一緒に働く作業員の方を募集しております!

ブログや求人情報を見て気になった方は一度お電話にてお願い致します

インディードさんからも応募できます!

それではまた来週更新いたします!

トラックバック

トラックバックURL: