スタッフブログ - 2020年12月
おはようございます、金子建設ブログ担当です
昨日からお天気が良くて、雪も解けてきましたね
太陽が出て気持ちの良い天気が続いてくれると、嬉しいです。
しかし、明日からまたお天気が崩れるようですので
体調管理しっかり行っていきましょう!
雪が解け始めたころの
じゃりじゃりとした雪が道路に残っていると
すごく怖く感じます。
あの瞬間が一番危ないとも聞きますし
運転も気が抜けない日が続きますね…
タイトルにもあります通り、本日が今年最後のブログとなります!
今年は新しいことが盛りだくさんな一年でした。
金子建設に入社し、右も左もわからない状態でお仕事をさせてもらい
毎日が勉強の日々でした。
もちろんそれは年が明けても変わらずですが…笑
ですが、そんな、なにもわからない状態の中でも
分からないことを細かく教えてくれる方々がいたからこそ
なんとか乗り切っていくことができました!
来年はもっと大きく私自身が成長できる年にしていきたいと思っております。
出来る事や知識を増やすだけでなく、何事にも応用が利くようにしていきたいと思います
そして、もっともっと金子建設を盛り上げていきます
29日の午後から1月6日までは冬季休業となります。
コロナウイルス感染の危険性もありますので
のんびりした冬休みを過ごそうかなと私は思っています
少し早いですが、皆様良いお年を!
今年もありがとうございました!
年明け、また更新いたします
おはようございます、金子建設ブログ担当です
先週はブログ更新ができず申し訳ありませんでした
ついに雪が降りましたね!
しかもまさか積もるほど降るとは…
初雪ですし、さらっと降るだけかなと勝手に思っていたのですが
まさかの大雪
これから除雪作業も多くなって大変な時期になりそうですね
私が関わっている現場はもうそろそろ完成するところです
年末までにぴったり仕事を終えられそうなことにほっとしています
分からない事や
図面を作るのも読み取るのも
すごく難しく、頭を悩ませてばかりですが
経験豊富な作業員の方々のおかげで
日々乗り越えられています
完成写真までもう少しお待ちください!
雪が降ったことによって
自宅の雪かきを行う方も多いと思いますが
夜明けは除雪車が稼働しております。
恐ろしい事故につながらないために
個人での雪かきはできるだけ明るくなってから
安全に行うようにしましょう!
雪道の運転、私はまだまだ慣れていないので
おっかなびっくり運転しています…
いつもは平気な道路も
雪があるだけで全然違って見えてしまいます
無理な運転などは皆様気を付けるようにしましょう。
金子建設では一緒に働く作業員の方を募集しております!
ブログや求人情報を見て気になった方は、お電話にてお願い致します!
それではまた
来週更新いたします!
来週はクリスマス
おはようございます、金子建設ブログ担当です
ついに12月に入りましたね!
あっという間に年末になってしまうなぁと
最近は月日の流れをひしひしと感じております…
朝の寒さも日に日に辛くなってきましたね
エアコンの暖房だけでは耐えられなくなってきたので
そろそろファンヒーターの購入を本気で考えております
実をいうと、セラミックファンヒーターは自室にあるのですが
電気ストーブと同じなので
部屋が温まるわけではないんですね
足元などを温めるのには最適なので重宝はしているのですが
欲を言えば部屋全体を温めたい…
先日、除雪の安全祈願祭を行いました。
無事故で安全に除雪ができますように!
今年の初雪はいつになるか、気になるところですね
日が落ちるのももう随分と早くなりました
16時を過ぎると暗くなってきます
車のライト点灯は早めに行っていきましょう!
私は心配性もあるので
オート機能を常時使っています。
黒い服を着て歩いている方などは
もう薄暗くなると見えなかったりするので
車を運転する方だけではなく、歩行者のかた、自転車に乗る方
皆さんそれぞれができることはしっかり行っていきましょう!
現場も手元足元が見えなくなってしまうと
とても危険ですので、ライトの使用など対策を行いながら
現場作業を行うようにしていきましょう!
金子建設では一緒に働く作業員の方を募集しております!
ブログや求人情報をみて気になった方は一度お電話にてお願い致します!
それでは、また来週更新いたします!